○生徒会新聞 FORUM 発行しました!(2014年9月3日発行)
「リーダー研修」「那覇工業高校との交流会」について
○生徒会新聞 FORUM (2014年9月10日)
「グリーンデー週間」について
○生徒会新聞 FORUM (2014年10月10日)
「工業祭のテーマ決定」「イオン南風原店へペットボトルキャップの贈呈」
推戴式・生徒総会に向けての話合い(5月21日) 30日の生徒総会に向けて、執行部一同毎日遅くまで話を詰めています。 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
生徒総会 (6月12日) |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
生徒総会・議長はHR長の代表 | 生徒会も運営を頑張りました | 要望や質問が多数出て白熱 | よりよい学校にしていきましょう |
リーダー研修 7月17日(木) 9:00〜15:40 @糸満青少年の家 【参加対象生徒】2学期のHR長&生徒会執行部 (1)リーダーとしての自覚を持ち、積極性や協調性を身につけ学級で役立てる。 (2)研修を通して、学年間の交流を深め、学校の活性化につながるようにする。 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
クラスを引っ張る意識を高め、 また学科間の交流ができた 貴重な研修でした! 各クラスのリーダー達、 2学期をよろしく!! |
イオン南風原ショッピングセンターへの寄贈 10月8日(水) グリーンデー週間に集めたペットボトルのキャップ、およそ37`。 生徒会が代表して持っていきました。 また土木科生徒が作成した、発砲スチロールから作られたベンチ、イオンに贈呈してあります! ぜひ行って見てみてくださいね。 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
沖工展で展示した土木科のベンチ。 担当の方が気に入ってくださって、 今回の贈呈につながりました。 沖工生の作品がこうやって、 地域の方々に 気に入ってもらえるのは 嬉しいな〜! |
あしなが学生街頭募金にボランティアスタッフ 10月18,19日 25,26日の4日間 約25名の生徒が参加しました。 |
|||
![]() |
最初は固かった表情も 小さかった声も いまでは高校生らしい はきはきとした姿に。 国際通りを通る観光客にも声をかけ、 募金を呼びかけていました。 |
![]() |
|
平成26年度生徒会長選挙(12月17日水) 立候補者 仲宗根里乃(生活情報科2年) 東江裕悠(情報電子科2年) 玉城大輝(情報電子科2年) 喜舎場一磨(情報電子科2年) |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
4名の立候補者の表明をしっかり聞いて体育館で全校生徒の投票。その日の放課後、選挙管理委員が開票作業! 翌日の発表により・・・ |
|||
![]() 生徒会長 玉城大輝さんに決まりました!!! |
![]() 生徒会長を支える執行部! 副会長に仲宗根さん、東江くん、喜舎場くん |
||
メッシュサポート街頭募金活動 (2014年12月23日@あっぷるタウン) 8万円以上の寄付を募ることができました! 2年情報電子科 喜舎場くん、泉くん、仲本くん、知念くん ヨーロッパなどのキリスト教圏では、クリスマスの翌日をボクシングデー(Boxing Day)といって、 貧しいひとたちに贈り物をしたり、働かざるを得ない弱い立場のひとたちに休暇を与えたりします。 世間がクリスマス一色になるこの時期に、 他者を思いやる機会を与えてくれて、ありがとうございました! |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |